| 不動産協会シンポジウム「豊かで活力ある社会をめざして」 |
コーディネーター |
| 日経ユニバーシティコンソーシアム「日本を変える農業の未来」 |
コーディネーター |
| 大学改革シンポジウム「秋入学と人材育成」 |
コーディネーター |
| 日経ビジネスイノベーションフォーラム |
コーディネーター |
| 地球環境広告特集 |
コーディネーター |
| 日経環境シンポジウム(2回) |
コーディネーター |
| 日本の食を考える |
コーディネーター |
| キャリアデザインを考えるセミナー(2回) |
コーディネーター |
| 日経産業新聞フォーラム2013 |
コーディネーター |
| 事業承継フォーラム |
モデレーター |
| 大学の約束〜トップメッセージフォーラム2018&2019(2回) |
モデレーター |
| 描け、環境ロマン |
対談 |
| 読売スマートプロジェクト・シンポジウム |
パネラー |
| 関西4大学学長フォーラム2012、2013 |
コーディネーター |
| 市民公開講座「C型肝炎は治せる時代へ!」 |
コーディネーター |
| 朝日こどもフォーラム |
パネラー |
| 食農の明日を担う教育を考える |
コーディネーター |
| 太陽光発電と補助金制度 広告記事 |
インタビュー |
日刊工業新聞 スマートコミュニティJapan 2015
「第3回コージェネ普及セミナー」 |
対談 |
| 『グリーンフォーラム21 創設20周年記念シンポジウム |
コーディネーター |
| 来て・みて・感じて!「ねむろ地域」の魅力再発見・発信シンポジウム |
モデレーター |
| 健康経営銘柄発表会 |
総合司会 |
| ヘルスケア産業がつくる日本の未来 |
モデレーター |
| ベンチャー創造協議会設立カンファレンス |
コーディネーター |
| 「水の日」プロジェクトサポーター・スペシャルトーク |
モデレーター |
| 運輸事業の安全に関するシンポジウム2011 |
コーディネーター |
| 運輸事業の安全に関するシンポジウム2012 |
パネラー |
| 八丈島海洋エネルギーシンポジウム |
コーディネーター |
| 日本型バイオ燃料サミット |
パネラー |
| 海外通信放送郵便事業推進機構発足式 |
総合司会 |
| 特別鼎談「北海道の新たな港湾振興に向けて」 |
鼎談 |
| 千葉県企業誘致セミナー |
パネラー |
| 与田剛&木場弘子「家族みんなで子育て」 |
パネラー |
| 学力向上健やかフォーラムinおかやま |
コーディネーター |
| みんなで子育て地域協働フォーラム |
パネラー |
| COOL CHOICE 普及啓発シンポジウム |
パネラー |
| 環境モデル都市シンポジウム「スマートシティでの暮らし」 |
コーディネーター |
| 第100回中部県知事会議 |
コーディネーター |
| 産学官連携によるグローバル人材育成 |
コーディネーター |
| ウィズガスClubシンポジウム |
パネラー |
| これからの社会保障はどうあるべきか |
コーディネーター |
| アロマ環境シンポジウム&トークショー |
パネラー |
| URビジネスロケーション 千葉セミナー2012 |
総合司会 |
| ゼロ・エネルギーを目指して |
パネラー |
| 札幌、静岡、仙台、石巻、岡山、松山会場 |
コーディネーター |
| 藻類バイオマス国際シンポジウム |
コーディネーター |
| ジャポニスム2016 東京大会 |
総合司会 |
| Hitachi Social Innovation Forum 2015&2019 Tokyo(2回) |
コーディネーター |
| プリンスホテルMICEフォーラム |
コーディネーター |
| 創刊50周年PRESIDENTフォーラム |
鼎談 |
| 映画「プロミスト・ランド」環境と発展について考えるトークセッション |
パネラー |
| 事業創造アイデア表彰記念シンポジウム2011 |
コーディネーター |
| 環境シンポジウム(2回) |
コーディネーター |
| 「現在の高齢者食の抱える課題を解決する 新介護食記者発表会&試食会」 |
司会 |
| 「健康長寿・低炭素まちづくり」 |
コーディネーター |
| 千葉黎明高校90周年イベント(木場&与田のトークセッション) |
パネラー |
| PTA研修会第6回全国大会 |
コーディネーター |
| 学生連携事業「成田空港をともに考える体験型フィールドワーク」
企画発表会 |
審査員 |
| 北海道地区大会釧路大会「北海道再興トークセッション」 |
コーディネーター |
| 神戸の地域エネルギーを未来につなぐシンポジウム |
モデレーター |
| 第14回中央日本 交流・連携サミット |
コーディネーター |
| 圏央道・境古河IC〜つくば中央IC間開通1周年記念シンポジウム |
パネラー |
| 開院50周年記念式典 |
総合司会 |
| 創刊90周年記念シンポジウム |
モデレーター |
| 立命館大学グローバル教養学部開設記念シンポジウム |
ファシリテーター |
| 環境シンポジウム2018 |
ファシリテーター |
| 次の100年の「くらし」と、それを支える家・街・社会について考える |
モデレーター |
| ラグビーワールドカップ2019に向けたトークイベント |
モデレーター |
大学の約束〜トップメッセージフォーラム2018〜
〜“世界基準”に向けた改革と社会との協働〜 |
コーディネーター |
| 第15回中央日本 交流・連携サミット |
コーディネーター |
| 東京商工会議所女性会 創立70周年記念式典 シンポジウム |
モデレーター |
| 新たな湾岸道路に関する座談会 |
コーディネーター |
| 圏央道シンポジウム「圏央道が繋ぐ千葉の未来」 |
コーディネーター |
| 湾岸シンポジウム「千葉湾岸地域の経済発展と道路」 |
パネリスト |